「うたごえと宇宙」第2回の報告です。
2月23日(土)1時から、我孫子市東我孫子にある近隣センター「こもれび」
で行いました。タイトルは「月の起源」でした。ちょうど16日にロシアのウラル地方に巨大隕石が落下したのでタイムリーでした。
2回目で説明にも慣れて来て、質問もたくさんあり大分進歩した気がします。
配布した資料を
クリックしてe69c88e381aee8b5b7e6ba90e58db0e588b7.pdfにアクセス
に置きました。月の誕生のシミュレーションを動画にしたものは国立天文台の
HPにあります。
http://4d2u.nao.ac.jp/t/var/download/index.php?id=Moon
講演全体はYoutube
にあります。
コメントを残す