レポートを39本受け取り、教務ウェブを通して成績を提出致しました。
力作も多く、東工大生の質の高さを実感しました。大いに満足しています。
=================================================
受講している学生諸君に
成績評価はレポートで行います。
レーポート問題
以下の3つのうちの一つを選びA43枚程度のPDFファイルにまとめてください。
(1)EPRパラドクス、ベルの不等式の破れ、アスペの実験について
流れを考慮してレビューせよ
(2)量子測定について、1qubitの場合にKraus表示を例示せよ。
(3)量子情報/力学に関して自分の考えを述べよ。
提出:
2月7日
までに電子メールで送って下さい。
ahosoya.bongo@gmail.com
返信で確認します。
細谷暁夫
講義ノート第7稿、8稿をアップします。
測定理論の応用とホレボ限界についてです。
コメントを残す