11月18日に新木小学校で行われたバザー「ふれあい広場」で、父親サポートの会の企画の「科学で遊ぼう」の中で、シャボン玉遊びをやりました。助手を務めてくれたタッちゃんの努力で
大きなシャボン玉が作れるネバネバ溶液ができました。
ドライアイス入りの箱に吹き込む実験の方はうまくいきませんでした。粉末状のドライアイスでは十分な2酸化炭素を箱にためられませんでした。
校庭で振る舞われた「オヤジ豚汁」は最高に美味しかった!
11月18日に新木小学校で行われたバザー「ふれあい広場」で、父親サポートの会の企画の「科学で遊ぼう」の中で、シャボン玉遊びをやりました。助手を務めてくれたタッちゃんの努力で
大きなシャボン玉が作れるネバネバ溶液ができました。
ドライアイス入りの箱に吹き込む実験の方はうまくいきませんでした。粉末状のドライアイスでは十分な2酸化炭素を箱にためられませんでした。
校庭で振る舞われた「オヤジ豚汁」は最高に美味しかった!
コメントを残す