久しぶりに駒場を同窓会メンバーと散策しました。
ドイツ語を勉強した時計台の下の部屋、寮歌碑を見て時計の前で写真を撮りました。銀杏が深々と繁り、立て看板のアジ演説もなく静かで落ち着いたキャンパスになっていました。
大学に入学したての頃の志と72歳の今を振り返る機会だったのですが、その後の懇親会が愉快だったので少し飲み過ぎてしまい、まとまった考えは出てきませんでした。
細かいことは別として、概ね真っ直ぐ貫いたと達観することにします。
久しぶりに駒場を同窓会メンバーと散策しました。
ドイツ語を勉強した時計台の下の部屋、寮歌碑を見て時計の前で写真を撮りました。銀杏が深々と繁り、立て看板のアジ演説もなく静かで落ち着いたキャンパスになっていました。
大学に入学したての頃の志と72歳の今を振り返る機会だったのですが、その後の懇親会が愉快だったので少し飲み過ぎてしまい、まとまった考えは出てきませんでした。
細かいことは別として、概ね真っ直ぐ貫いたと達観することにします。
コメントを残す