我孫子市民を相手に行っている講演会を朝日新聞の尾関章さんが取材して下さいました。6月21日と22日の朝刊に載っています。
近所でも話題になってそちらでも頼まれました。少人数で膝を交えて「宇宙観」語り合う会にできたらいいなと思っています。
新聞でご活動を知りました。 私、国立研究所、大学で通信、音声を専門にすごしました。 音声では、不確かな情報がメディアに流れています。 そこで、一般向きの本(声のふしぎ百科、丸善)を書き、雑学大学等で、デモや話しをしています。今年は、吉祥寺村立雑学大学、東京雑学大学で機会をいただきました。
特徴は、肺・声帯・声帯から唇までの模型(自作)で、デモ・説明をします。また、疑問に思われるトピックについて、ビデオ・映像・音、器具等を用意し、デモ、説明します。30トピックほど用意しています。リクエストに応じる方式です。 数時間の及ぶ、懇談をしたこともあります。 カフェで話したことはありません。実験・デモは、身近な見ることの出来る場なので魅力があります。 話題提供者として機会を頂ければ幸いです。 Facebook: 鈴木誠史、MIXI:やっせんぼ
以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。
WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ( ログアウト / 変更 )
Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ( ログアウト / 変更 )
Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ( ログアウト / 変更 )
%s と連携中
新しいコメントがついたらメールで通知。
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
新聞でご活動を知りました。
私、国立研究所、大学で通信、音声を専門にすごしました。
音声では、不確かな情報がメディアに流れています。
そこで、一般向きの本(声のふしぎ百科、丸善)を書き、雑学大学等で、デモや話しをしています。今年は、吉祥寺村立雑学大学、東京雑学大学で機会をいただきました。
特徴は、肺・声帯・声帯から唇までの模型(自作)で、デモ・説明をします。また、疑問に思われるトピックについて、ビデオ・映像・音、器具等を用意し、デモ、説明します。30トピックほど用意しています。リクエストに応じる方式です。
数時間の及ぶ、懇談をしたこともあります。
カフェで話したことはありません。実験・デモは、身近な見ることの出来る場なので魅力があります。
話題提供者として機会を頂ければ幸いです。
Facebook: 鈴木誠史、MIXI:やっせんぼ