先週の土曜日に絵画教室に入門しました。
第2作の「君もくだもの?」をアップします。キッチンテーブルでりんごとぶどうがピーナッツ南瓜に話しかける情景を書きました。お皿の模様にもご注目ください。
第一作の「桔梗」をアップします。
お向かいの奥様からごうやを頂きました。見れば見るほど面白いので絵に描いて見ました。
水彩のコツを少し取り戻しました。はじめに水で紙を湿らせておくという基本に
戻りました。淡い色が出ました。
何年ものブランクがあって、花の絵をまた描き始めました。ユリ科のグロリオサです。縮れてめくれたギザギザの百合という感じです。アフリカ原産で花言葉はその名の通り「栄光」です。 よく観察して描いてみると造作が微妙なバランスの上に成り立っていることが分かります。3月に花屋で買い求めましたが、花期は8月です。原産は真っ赤なようですが、品種改良で白がメインになっています。バラの方はトゲのない種類です。誕生日には、ひまわりを追加しました。
コメントを残す