山極寿一さんが、1月6日の朝日新聞で「「時間」とは本来、他者と共有するものでした」と語っています。
昨年末亡くなった母と生前過ごした切れ切れの面会時間が、今脳裏に鮮明に蘇るので実感します。
物理屋としてみると、他者と共有できる最小限のものが時間とも言えます。1905年の特殊相対論の論文は、2者が光の交信により時刻を共有するところから始まっています。
山極寿一さんが、1月6日の朝日新聞で「「時間」とは本来、他者と共有するものでした」と語っています。
昨年末亡くなった母と生前過ごした切れ切れの面会時間が、今脳裏に鮮明に蘇るので実感します。
物理屋としてみると、他者と共有できる最小限のものが時間とも言えます。1905年の特殊相対論の論文は、2者が光の交信により時刻を共有するところから始まっています。
コメントを残す